記事内に商品プロモーションを含む場合があります
TAG

愛知芸術文化センター

  • 2021年12月24日
  • 2021年12月24日

サウンドパフォーマンス・プラットフォーム2022 2月27日に愛知県芸術劇場で 

ASUNA『Chocolate, Candy, Drops』(C)Takehiro Iikawa サウンドパフォーマンス・プラットフォーム2022  「サウンドパフォーマンス・プラットフォーム2022」の公演が2022年2月27日午後3時から、名古屋・栄の愛知県芸術劇場小ホールで開催される。  音と […]

  • 2021年11月29日
  • 2021年11月29日

愛知県芸術劇場が2022年度自主事業ラインナップを発表

2022年度自主事業ラインナップ  愛知県芸術劇場が2021年11月29日、2022年度の自主事業ラインナップを発表した。 大ホール  大ホールでは、2021年度に続いて勅使三郎三郎芸術監督が構成・演出・振付を担うダンス『風の又三郎』や、フランスの現代サーカス集団がアクロバティックな身体性を披露する […]

  • 2021年11月18日
  • 2022年2月6日

ARTS CHALLENGE 2022(アーツ・チャレンジ) 2022年1⽉22⽇-2⽉6⽇愛知芸術文化センターで

ARTS CHALLENGE(アーツチャレンジ) 2022  国際芸術祭「あいち」組織委員会 による若手の現代美術展「ARTS CHALLENGE 2022」(アーツ・チャレンジ)が2022年1⽉22⽇〜2⽉6⽇、愛知芸術文化センター(名古屋・栄)で開かれている。 観覧無料 。  国際芸術祭「あいち […]

  • 2021年11月4日
  • 2024年5月31日

イメージフォーラム・フェスティバル2021 愛知芸術文化センターで11月26-28日

『バーン・ボーイズ』監督:カウンミェトゥチョー/デジタル/11分/2020(ミャンマー) 35th IMAGE FORUM FESTIVALイメージフォーラム・フェスティバル2021  先鋭的、実験的な映像表現によって、映像アートの最新動向を紹介する「イメージフォーラム・フェスティバル2021」(イ […]

  • 2021年7月16日
  • 2024年8月27日

勅使川原三郎版『羅生門』8月11日愛知県芸術劇場 見どころを詳報 

(C)Naoshi Hatori ダンス公演 東京芸術劇場と名古屋・愛知県芸術劇場で世界初演  小説家・芥川龍之介(1892年〜1927年)の代表作を原作として創作する新作のダンス公演「勅使川原三郎版『羅生門』」が2021年8月11日午後7時から、名古屋・栄の愛知県芸術劇場大ホール(愛知芸術文化セン […]

  • 2021年6月17日
  • 2021年6月17日

アーツ・チャレンジの作品募集

ARTS CHALLENGE 2022の作品募集  国際芸術祭「あいち」組織委員会 が2021年6月17日、「ARTS CHALLENGE 2022」(アーツ・チャレンジ)の作品募集の概要を発表した。 募集期間は2021年7⽉3⽇〜8⽉30⽇。展⽰期間は2022年1⽉22⽇〜2⽉6⽇。  アーツ・チ […]

  • 2020年12月29日
  • 2020年12月28日

AAF戯曲賞 公開最終審査会 2021年1月10日に開催

 愛知県芸術劇場による「第20回AAF戯曲賞公開最終審査会」が 2021 年 1 月 10 日午後2時から、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースA で催される。ライブ配信もある。  応募作品 117 点のうち、一次、二次審査を通過した5 作品について、演劇界をリードする 5人の審査員 […]

  • 2020年12月1日
  • 2024年8月22日

NHK交響楽団定期演奏会 愛知県芸術劇場シリーズ 

NHK交響楽団ⒸKosaku Nakagawa 2021年11月28日 首席指揮者の就任が決定したファビオ・ルイージが再来日  NHK交響楽団定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ)が2021年11月28日15:00 から、名古屋・栄の愛知県芸術劇場コンサートホールで催される。  指揮は、2019年度に […]

  • 2020年11月13日
  • 2020年11月13日

イメージフォーラム・フェス2020 11.21-23 愛知芸術文化センターで開催

イメージフォーラム・フェス2020  最先端の映像表現の祭典「イメージフォーラム・フェスティバル2020」(イメージフォーラム主催、愛知県美術館共催)が2020年11月21〜23日、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースA、EFで開かれる。今年で34回目。  テーマは、“オン・スクリー […]

  • 2020年9月24日
  • 2020年9月30日

愛知芸術文化センター愛知県美術館・オリジナル映像作品 ミヤギフトシ『音と変身/Sounds, Metamorphoses』初公開

ミヤギフトシ『音と変身/Sounds, Metamorphoses』初公開  愛知芸術文化センター愛知県美術館のオリジナル映像作品の第29作、ミヤギフトシさんによる『音と変身/Sounds, Metamorphoses』(2020 年、58 分13 秒)が2020 年10 月3 日午後1時半から、愛 […]

  • 2020年9月17日
  • 2024年2月13日

ダンス・セレクション 10月2、3日愛知県芸術劇場

ダンス・コレクション 柿崎麻莉子さん、akakilikeによる2作品  愛知県芸術劇場のプロデューサー選りすぐりの 振付家、ダンサーによる作品を集めた「ダンス・セレクション」 が2020年10月 2、3日、同劇場小ホールで開かれる。2日は午後7時、3日は午後2時から。 入場料は、 全席自由・整理番号 […]

  • 2020年9月14日
  • 2020年9月14日

森山未來 の朗読パフォーマン 「見えない/見える」ことについての考察 愛知県芸術劇場

森山未來の声と身体、光で感じる 新感覚の朗読パフォーマンス  森山未來によるリーディングパフォーマンス『「見えない/見える」 ことについての考察』が2020 年 10 月 14 日〜11 月 6 日、名古屋・栄の愛知県芸術劇場をはじめ、全国 7 カ所で開催される。  森山未來が演出・振付・出演を務め […]

  • 2020年4月2日
  • 2022年2月28日

小田香監督に第1回大島渚賞

 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)の公式サイトによると、「セノーテ」(2019年)、「鉱 ARAGANE」(2015年)などで知られる小田香監督に、PFFが主催する第1回大島渚賞が贈られた。「セノーテ」は、愛知芸術文化センター・愛知県美術館オリジナル映像作品である。小田監督の関連記事は、プラスキ […]

  • 2020年4月1日
  • 2024年8月13日

加藤豪展 “ルーレット” 2020年3月31日-4月5日に愛知芸術文化センター・アートスペースXで開催

 愛知芸術文化センター・アートスペースX(名古屋) 2020年3月31日〜4月5日  加藤豪さんは1964年生まれの名古屋市在住の美術家。かつて筆者が新聞記者時代に何度か取材したアーティストの1人である。1990年代は、名古屋のGallery HAMで個展を開き、1997年に世田谷美術館の開館10周 […]

  • 2020年1月10日
  • 2025年1月11日

舞踏家の大野慶人さん死去

 報道によると、舞踏家・故土方巽さんの作品に多数出演し、国際的に活躍した舞踏家大野慶人(おおの・よしと)さんが2020年1月8日、敗血症のため横浜市内の病院で死去した。  81歳。舞踏家の故大野一雄さんの次男。  1959年の公演「禁色」で土方さんと共演し、暗黒舞踏の世界に入った。演出家としても活躍 […]

  • 2019年12月30日
  • 2021年8月25日

ライブ・パフォーマンス ON VIEW:Panorama 愛知県芸術劇場

  ダンスと映像の国際共同製作プロジェクト「ON VIEW」シリーズの最終章ともいえるライブ・パフォーマンス「ON VIEW:Panorama」が2020年2月7日から9日まで、名古屋・栄の愛知芸術文化センター・愛知県芸術劇場小ホール(地下1階)で開かれる。5〜16日には、映像インスタレーション「O […]

  • 2019年10月26日
  • 2024年6月7日

イメージフォーラム・フェス 11.8-10愛知芸術文化センターで開催

アヤ・コレツキー監督「30歳のとき、世界を廻った」(現代ポルトガル映画:語りの霊性)   最先端の映像表現の祭典「イメージフォーラム・フェスティバル2019」が2019年11月8〜10日、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースA、EFで開かれる。33回目となる今回のテーマは「ラフ&ワイ […]

  • 2019年8月3日
  • 2024年2月28日

あいちトリエンナーレ開幕 見どころを速報

 「情の時代」をテーマに、あいちトリエンナーレ2019が2019年8月1日、開幕した。10月14日まで、愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、豊田市美術館、名古屋市内の四間道・円頓寺エリアなどを会場に多ジャンルの現代芸術が展開される。この記事では、7月31日、酷暑の中催されたプレスツアーとオープニン […]

>
CTR IMG