記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛知県碧南市藤井達吉現代美術館で「松本竣介『街』と昭和モダン ―糖業協会と大川美術館のコレクションによる―」2024年7月20日-9月8日に開催

松本竣介『街』を起点に、藤島武二、梅原龍三郎、安井曾太郎、東郷青児など

 愛知県碧南市藤井達吉現代美術館で「松本竣介『街』と昭和モダン ―糖業協会と大川美術館のコレクションによる―」が開催される。

 激動の中、都市や生活様式の近代化がより身近になった昭和時代。本展では、「昭和モダン」をテーマに、公益社団法人糖業協会の日本近代洋画コレクションと公益財団法人大川美術館のコレクションの中から、選りすぐりの優品を紹介する。

 松本竣介『街』を起点に、藤島武二、梅原龍三郎、安井曾太郎、東郷青児など日本洋画壇を代表する作家をはじめとした多彩な絵画によって、清新なイメージを求めた「モダン」の視点から「昭和」をたどる。

展示概要

会期2024年7月20日(土)~9月8日(日)
観覧時間10:00 –17:00(入場は16:30まで)
※9月1日(日曜日)は20 :00まで夜間特別開館(17:00 –20:00は観覧無料)
休館日月曜日(ただし8月12日(月・祝)は開館)、8月13日(火曜日)
観覧料一般900円(720円)、高大生600円(480円)、中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金。市内在住・在学の高校生、市内在住の65歳以上、各種障がい者手帳をのある人と付き添い1名は無料。受付に証明証を提示。
主催碧南市藤井達吉現代美術館、碧南市、碧南市教育委員会
共催朝日新聞社
協力公益財団法人大川美術館、公益社団法人糖業協会
企画協力株式会社キュレイターズ

展示構成

第1章 自然をながめる
1.海と山 
 藤島武二、曽宮一念など
2.くつろぎの庭 
 萬鐵五郎、川口軌外など
第2章 テーブルの上の物語
1.花の彩り 
 児島善三郎、南城一夫など
2.静物のささやき 
 森芳雄、靉光など
第3章 松本竣介
1.街 
 松本竣介、野田英夫など
2.モダンガール 
 松本竣介、安井曽太郎など
第4章 人の形―肖像画から人間像へ
 松本竣介、麻生三郎、松田文雄など
第5章 まだ見ていない「かたち」―幻想と抽象
 斎藤義重、瑛九など

関連イベント

記念講演会「昭和モダンの絵画」

日時7月20日(土曜日)14:00 ~ 15:30
講師田中淳氏(大川美術館館長)
会場地下1階・多目的室B
定員50名(先着順)

※聴講無料、要申込

藤井達吉現代美術館+高浜市やきものの里かわら美術館・図書館バスツアー

2つの美術館で行われている企画展を鑑賞。学芸員による展覧会説明も。

日時7月27日(土曜日)13:00~15:30
場所碧南市藤井達吉現代美術館
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(絵本作家たかいよしかず展~ようかいむら と 鬼のまち~ を鑑賞予定)
定員20名(先着順)
参加費300円

※要申込

ワークショップ「コラージュとドローイング」

松本竣介の作品を参考にコラージュとドローイングに取り組む。

日時8月3日(土曜日)
1. 10:30 ~ 12:00
2. 13:30 ~ 15:00
講師加藤K氏(画家)
対象一般(小学4年生以上)
会場地下1階・創作室
定員各10名(先着順)
参加費100円

※要申込

ミュージアムコンサート

FIRST TAKE STAGE オーディションで5,000組の中からセミファイナリスト14組に選出されたKatie Ford(ケイティ フォード)によるコンサート。

日時9月1日(日曜日)18:00~19:00(開場17:30~)
出演Katie Ford(ケイティ フォード)
会場1階・むぎの家
定員50名(先着順)

※参加無料、要申込

申込方法
講演会、バスツアー、ワークショップ、ミュージアムコンサートともに定員になり次第締め切る。電話= (0566)48-6602=で 1.氏名 2.電話番号 3.参加人数を知らせる。

ギャラリートーク

担当学芸員による展示説明会。予約不要。

日付8月10日(土曜日)、24日(土曜日)、9月7日(土曜日)
時間14:00~(約30分)
集合場所観覧券をもって、2階ロビーに集合

みんなでアートを楽しむ「フリートークデー」

展示室で作品について、親子や友人と声の大きさを気にせず話せる。

日付8月18日(日曜日)
時間10:00~17:00
その他ベビーカーレンタルや授乳室もご利用できる

夜間特別開館

ミュージアムコンサートが行われる9月1日(日曜日)に20 :00まで夜間特別開館。

日時9月1日(日曜日)17:00~20:00(入場は19:30まで)
その他17:00以降は無料で本展を観覧できる

カフェ「昭和レトロむぎの家」

本展会期中、美術館1階の喫茶コーナー・むぎの家で、「昭和レトロ」な喫茶店メニューを提供。

夏休み企画「缶バッジを作ろう」

藤井達吉の図案を使用したオリジナルの缶バッチなどが作れる。予約不要。

開催日本展会期中の土曜日、日曜日、祝日
金額1つ 100円
最新情報をチェックしよう!
>文化とメディア—書くこと、伝えることについて

文化とメディア—書くこと、伝えることについて

1980年代から、国内外で美術、演劇などを取材し、新聞文化面、専門雑誌などに記事を書いてきました。新聞や「ぴあ」などの情報誌の時代、WEBサイト、SNSの時代を生き、2002年には芸術批評誌を立ち上げ、2019年、自らWEBメディアを始めました。情報発信のみならず、文化とメディアの関係、その歴史的展開、WEBメディアの課題と可能性、メディアリテラシーなどをテーマに、このメディアを運営しています。中日新聞社では、企業や大学向けの文章講座なども担当。現在は、アート情報発信のオウンドメディアの可能性を追究するとともに、アートライティング、広報、ビジネス向けに、文章力向上ための教材、メディアの開発を目指しています。

CTR IMG