記事内に商品プロモーションを含む場合があります

《Metamorphosis Ⅱ》アーティストのマーロン・グリフィスによるパレード 昨年に続いて2024年11月16日に名古屋・鶴舞公園で開催

昨年のパレードの様子

MetarmorphosisⅡ

 トリニダード・トバゴ出身で、名古屋市を拠点に活動するアーティスト、 マーロン・グリフィスによるアートプロジェクト《Metamorphosis Ⅱ》が2024年11月16日(土)午前11時から正午まで、名古屋・鶴舞公園で開催される。

 クリエイティブ・リンク・ナゴヤの助成採択事業として、鶴舞公園で昨年度行われた第1弾に続き、3部作の第2弾として開催。

 「鶴舞公園の戦争と記憶」をテーマに、人々の記憶に残る戦中・戦後の公園の様子を丹念に聞き取りし、独創性あるパレードをつくりあげる。

 マーロン・グリフィスは、あいちトリエンナーレ2013で、3.11以降の日本の再生と復活をテーマに、不死鳥をモチーフにしたパレード《太陽のうた》を展開した。

 パレードは、マーロン・グリフィスの母国、トリニダード・トバゴでは「マス」と呼ばれ、カーニバルを構成する重要な要素になっている。

 今回も、事前のワークショップ(マスキャンプ)で、トリニダード・トバゴ特有のパレード文化を取り入れた衣装や装飾を参加者と制作している。

開催概要

【日程】
パレード 2024年11月16日(土)11:00~12:00 
※ 雨天の場合翌17日(日)に順延
ワークショップ(マスキャンプ) 2024年10月31日(木)~11月15日(金)8:00~20:00
【開催場所】
パレード 鶴舞公園奏楽堂 名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番49
ワークショップ(マスキャンプ) レンタルスペースroca 名古屋市昭和区鶴舞2丁目9番6
【料金】
無料
【定休日】
ワークショップ(マスキャンプ)は水曜休み

マーロン・グリフィス Marlon GRIFFITH

 1976年、トリニダード・トバゴの首都ポート・オブ・スペイン生まれ。名古屋を拠点に活動している。故郷の伝統的なカーニバルをアートの形に昇華させ、多様な人々を結集させたパレードを制作する。

 制作過程で生まれる参加者同士の対話や体験の共有を重視し、コミュニティ内に新たな物語をもたらすことを目指す。

 「マス」と呼ばれるトリニダード ・トバゴ のカーニバルのコスチューム・デザイナーとして活動後、観客も参加できるパレードの作品を制作。

 2004年の南アフリカ・ヨハネスブルグのBag Factory Artists’ Studiosでのレジデンスでは、伝統的なマスと仮面制作のワークショップを実施。住民らとカーニバルを行った。

 2008年には、韓国・光州ビエンナーレのパブリック・パフォーマンスイベント「SPRING」で、光州事件とトリニダード・トバゴのカーニバルの起源を題材にした《Runaway Reaction》を発表。

 2005年、岐阜県美濃市でのアーティスト・イン・レジデンスにも参加。

 2010年グッゲンハイム・フェロー選出。 他に、2022年ドクメンタ15(ドイツ)、2015年ヨーク大アートギャラリー(カナダ)、2014年テートモダン(英国)、2013年あいちトリエナーレ(日本)など。

最新情報をチェックしよう!
>文化とメディア—書くこと、伝えることについて

文化とメディア—書くこと、伝えることについて

1980年代から、国内外で美術、演劇などを取材し、新聞文化面、専門雑誌などに記事を書いてきました。新聞や「ぴあ」などの情報誌の時代、WEBサイト、SNSの時代を生き、2002年には芸術批評誌を立ち上げ、2019年、自らWEBメディアを始めました。情報発信のみならず、文化とメディアの関係、その歴史的展開、WEBメディアの課題と可能性、メディアリテラシーなどをテーマに、このメディアを運営しています。中日新聞社では、企業や大学向けの文章講座なども担当。現在は、アート情報発信のオウンドメディアの可能性を追究するとともに、アートライティング、広報、ビジネス向けに、文章力向上ための教材、メディアの開発を目指しています。

CTR IMG