記事内に商品プロモーションを含む場合があります

慰安婦映画「主戦場」がヒット 名古屋でも再映

 6月14日の朝日新聞朝刊が、慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画「主戦場」が異例のヒットとなっている状況を特集記事で伝えている。

 名古屋で4月末から5月中旬にかけて公開した名古屋シネマテークでも、7月6日〜8月2日に再映する。単館系で公開された時から反響を呼び、シネマテークでも観客があふれた。同新聞によると、全国44館に広がる勢いだという。

 「主戦場」は、慰安婦問題を巡って発言をしている様々な人がインタビューを受け、登場。ジャーナリストの櫻井よしこさん、衆院議員の杉田水脈さん、「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝さん、弁護士、タレントのケント・ギルバートさん、「女たちの戦争と平和資料館」事務局長の渡辺美奈さんなどが、それぞれの主張、反論を展開させる。

 特に右派とされる人たちが日系米国人のミキ・デザキ監督からの質問に自信ありげに丁寧に答え、素直に答える表情、そこに現れるほころびや亀裂のようなものが興味深い。デザキ監督が着地点を定めず取材する中で情報が整理され、映画はある方向に収斂していく。

 同新聞によると、出演した3人が5月30日に記者会見を開き、「学術研究だというから協力した。商業映画として一般公開するならインタビューは受けなかった。承諾なく出演させられた」と肖像権侵害を主張するなど、抗議声明を発表した。これに対し、デザキ氏は「商業公開の可能性も知っていた」などと反論。うち、公開前に確認を求めた2人には発言部分の映像も送った、としている。

最新情報をチェックしよう!
>文化とメディア—書くこと、伝えることについて

文化とメディア—書くこと、伝えることについて

1980年代から、国内外で美術、演劇などを取材し、新聞文化面、専門雑誌などに記事を書いてきました。新聞や「ぴあ」などの情報誌の時代、WEBサイト、SNSの時代を生き、2002年には芸術批評誌を立ち上げ、2019年、自らWEBメディアを始めました。情報発信のみならず、文化とメディアの関係、その歴史的展開、WEBメディアの課題と可能性、メディアリテラシーなどをテーマに、このメディアを運営しています。中日新聞社では、企業や大学向けの文章講座なども担当。現在は、アート情報発信のオウンドメディアの可能性を追究するとともに、アートライティング、広報、ビジネス向けに、文章力向上ための教材、メディアの開発を目指しています。

CTR IMG