- 2024年7月26日
- 2024年12月8日
あいち国際女性映画祭2024 2024年9月5-8日に名古屋・愛知県女性総合センター(ウィルあいち)などで開催
29回目 多彩なイベントやシンポジウムも 国内外で活躍する女性監督の作品や、女性に注目した映画を集めた「あいち国際女性映画祭2024」が2024年9月5〜8日、名古屋の愛知県女性総合センター(ウィルあいち)とミッドランドスクエア シネマ2を会場に開催される。 29回目を迎える今回は、世界初公開1 […]
29回目 多彩なイベントやシンポジウムも 国内外で活躍する女性監督の作品や、女性に注目した映画を集めた「あいち国際女性映画祭2024」が2024年9月5〜8日、名古屋の愛知県女性総合センター(ウィルあいち)とミッドランドスクエア シネマ2を会場に開催される。 29回目を迎える今回は、世界初公開1 […]
『虹のかけら』と岸本監督の短編を特集 「岸本景子×坂厚人監督week『虹のかけら』+岸本景子監督特集」が2024年7月27日〜8月2日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。 岸本景子監督がプロデュースした『虹のかけら』と岸本監督の短編を特集上映する。連日、岸本監督が舞台挨拶する予定。 […]
第2弾予告編解禁 7月12日から特製ポストカードセット付きムビチケカード(前売券)発売 第77回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション「ある視点」部門に正式出品された奥山大史監督の最新作『ぼくのお日さま』が2024年9月13日、伏見ミリオン座(名古屋)などで全国公開される。 『僕はイエス様が嫌 […]
「ホゾを咬む」の公開に併せて 小沢まゆ特集上映が2024年7月20~26日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。 7月20-26日に名古屋のシネマスコーレで『ホゾを咬む』が公開されるのに合わせて企画された。小沢まゆさんは同作のプロデューサーであると同時に、ヒロイン役と出演している。 上 […]
『うなぎのジョニー』ほかアニメーション作品の数々を上映 「〜シアターカフェ2周年記念開放祭『シアターカフェ賞』受賞記念上映〜にいやなおゆき・不思議アニメーション全作品 + 幕間・シークレット上映」 が2024年5月6日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。 一昨年の開放祭でシアターカフ […]
女優・長谷川千紗の初長編監督作品 『エターナルラブが蔓延した日』が2024年4月25〜29日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。名古屋初公開。 女優・長谷川千紗さんの初長編監督作品で、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で優秀賞を受賞した『くっつき村』との併映となる。 スケジュール・ […]
『ある職場』『過去負う者』を上映 「舩橋淳監督作品を見て語る会」が2024年3月23〜31日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。 舩橋淳監督の2作品、『ある職場』(2020年/130分)と、『過去負う者』(2023年/125分)を上映。それぞれを鑑賞後に、みんなで感想などの会話を楽し […]
心の成長を描くリアルで美しい青春物語 オーストラリア発のヒューマンドラマ「RED SHOES/レッド・シューズ」が2024年3月15日、TOHOシネマズ木曽川ほかで全国公開される。バレエを通じ、喪失を乗り越えようとする少女の姿を描いた、リアルで美しい青春物語である。 バレエ・アカデミーのプリマだ […]
見る者を近未来のカオスへと放り込む迫真のドキュメント 2023年7月末に閉館した名古屋・今池の名古屋シネマテークと同じ場所で2024年3月16日、新たなミニシアター「ナゴヤキネマ・ノイ」がオープンする。 こけら落としは、東海テレビ放送製作・配給、足立拓朗監督によるドキュメンタリー「その鼓動に耳を […]
アニメーションの実在性や物質性について言及する試み さとうゆか個展「アニメーションの実験-実像と虚像、その物質性」が2024年2月22~26日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。 さとうゆかの作品は、虚像であるアニメーション映像とともに、その背後にある、実験のような制作プロセスや撮影 […]
仲間や家族との絆を描いた涙と笑いと愛のドキュメンタリー ドキュメンタリー映画「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」の名古屋・シネマスコーレでの公開初日となる2024年2月24日、11:50の回の上映後に舞台挨拶が催される。出演は、オッサンタイガー(リモート)、湊寛監督、吉岡史 […]
家族の喪失と再生がテーマ 岸本景子監督『家族の肖像』が2024年2月10日から12日まで、名古屋市東区白壁のシアターカフェで初公開される。 西淀川映画プロジェクトによる作品。名古屋・シネマスコーレでの『コーンフレーク』公開を機に俳優GONさんの新たな魅力を知ってもらおうと、企画された。 家族の […]
眞栄田郷敦、半野喜弘監督が登壇予定 半野喜弘が監督・脚本・原案・音楽を手がけ、眞栄田郷敦が映画初主演を果たした『彼方の閃光』の公開記念舞台挨拶が2024年1月28日13:55の回上映後、名古屋・ミッドランドスクエアシネマで催される。当日は、眞栄田郷敦、半野喜弘監督が登壇予定。 映画は、幼い頃に視 […]
田中大貴監督の過去作特集 『PARALLEL』シネマスコーレ公開に合わせ 大学の卒業制作のヒーロー映画『FILAMENT』が国内外の映画祭で注目された新鋭、田中大貴監督の特集が2024年1月27日から2月2日まで、名古屋市東区白壁のシアターカフェで開催される。 傷を抱えた少女とアニメの世界に行き […]
見る者を翻弄するサイコ・スリラー 新進気鋭の宗野賢一監督による『Threads of Blue(スレッズ・オブ・ブルー)』が2024年1月6~12日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。名古屋初公開。 緻密に張り巡らされた伏線や謎が見る者を翻弄するサイコ・スリラー。 上映スケジュール・ […]
学生映像作品の祭典 名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階、アートスペースAで2023年12月2、3日、学生映像作品の祭典「ムービング・イメージ・フェスティバル(MIF)2023」が開催される。 愛知県美術館、ムービング・イメージ・フェスティバル (MIF) 2023実行委員会の共催。 ムービ […]
© The Myanmar Film Collective ベルリン国際映画祭パノラマ部門でドキュメンタリー賞 名古屋市中川区外新町2-84のオルタナティブ・スペース、Q SO-KOで2023年12月3日午後2時から、『ミャンマー・ダイアリーズ』の上映+トークが催される。 圧政下ミャンマーの市民 […]
特集は「ギャザリング・クラウド」 映像アートの最新動向を紹介する「イメージフォーラム・フェスティバル2023」(イメージフォーラム主催、愛知県美術館共催)が2023年11月23〜26日、名古屋・栄の愛知芸術文化センター12階アートスペースA、EFで開かれる。 37回目を迎える今年の特集は「ギャザ […]
特撮ファンにはたまらない作品 横川寛人監督による最新作の特撮映画『HOSHI 35/ホシクズ』が2023年11月11~19日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。名古屋初公開。 2021年9月にシアターカフェで上映された話題作『ネズラ1964』で知られる横川監督。2022年10月には、 […]