芸術監督、アーティストらが登壇
国際芸術祭「あいち2025」の9月開幕を前に、2025年6月1日、愛知県瀬戸市で「国際芸術祭『あいち2025』トークセッション in 瀬戸」が開催される。
芸術監督であるフール・アル・カシミが登壇。芸術祭について地元の人たちと直接語り合うほか、参加アーティストが愛知県陶磁美術館や瀬戸市のまちなかなどをリサーチして得た着想や作品制作のイメージなどを紹介する。
開催概要
【国際芸術祭「あいち2025」トークセッション in 瀬戸 開催概要】
日 時:2025年6月1日(日)14時~16時 ※13時30分開場
会 場:瀬戸蔵 2階 つばきホール(瀬戸市蔵所町1番地の1)
挨 拶:フール・アル・カシミ(国際芸術祭「あいち2025」芸術監督)
登壇者:野友理子、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)、佐々木類、オル太(登壇は2名)
(以上、同参加アーティスト)
モデレーター:入澤聖明(同キュレーター(現代美術)・愛知県陶磁美術館学芸員)
参 加:無料(要事前申込) ※オンラインによる同時配信はない。
申 込:応募フォームから申し込む。
定 員:300名(先着順)
主 催:国際芸術祭「あいち」組織委員会
国際芸術祭「あいち 2025」 開催概要
テ ー マ:灰と薔薇のあいまに A Time Between Ashes and Roses
芸術監督:フール・アル・カシミ[シャルジャ美術財団理事長兼ディレクター/国際ビエンナーレ協会(IBA)会長]
会 期:2025年9月13日(土)~11月30日(日)[79日間]
会 場:愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか
主 催:国際芸術祭「あいち」組織委員会
[会長 大林剛郎(株式会社大林組取締役会長 兼 取締役会議長)]
公式サイト:https://aichitriennale.jp/