記事内に商品プロモーションを含む場合があります
YEAR

2023年

  • 2023年8月9日
  • 2023年8月10日

伊藤正 今岡祐介 二人展 エスプラナードギャラリー(名古屋)で2023年8月1-13日

エスプラナードギャラリー(名古屋) 2023年8月1〜13日 伊藤正 今岡祐介  伊藤正さんは1955年、名古屋市生まれ。愛知教育大卒業後、1980年、筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了。主にウエストベスギャラリーコヅカで作品を発表してきた。  今岡祐介さんは1982年、名古屋市生まれ。静岡大学教 […]

  • 2023年8月6日
  • 2023年8月6日

森のアート展Vol.18「山口百子 白南風~白露」愛知・豊田市民芸の森で2023年7月15日-9月18日

 愛知・豊田市民芸の森で2023年7月15日~9月18日、森のアート展Vol.18「山口百子 白南風~白露」が開催されている。  山口百子さんは1965年、金沢市生まれ。1990年、愛知県立芸術大学大学院(日本画)修了。現在は、河合塾美術研究所「こども美術教室」や愛知県春日井市の自宅で開く教室で、こ […]

  • 2023年8月3日
  • 2023年8月4日

米山より子展 跡ー水と鉱物 ハートフィールド(名古屋)で7月27日-8月6日

ハートフィールドギャラリー(名古屋) 2023年7月27日〜8月6日 米山より子  米山より子さんは埼玉県生まれ。1981年、東京芸術大学美術学部工芸科を卒業し、83年に同大学院美術研究科彫金専攻を修了した。  東京芸大では金工技法を学んだが、当時から現代美術を志向し、金属を中心としたミクストメディ […]

  • 2023年8月2日
  • 2023年8月2日

三田村光土里《グリーン・オン・ザ・マウンテン》関連トークイベント 愛知芸術文化センターで2023年8月12日午後1:30から

私が死んだら展示はどうなる?── 美術館における作者没後のインスタレーション  愛知県美術館の2023年度第2期コレクション展(2023年6月30日-9月17日)で展示されている三田村光土里さんの作品「グリーン・オン・ザ・マウンテン」の関連トークイベント「私が死んだら展示はどうなる?── 美術館にお […]

  • 2023年7月30日
  • 2023年11月6日

国際芸術祭地域展開事業「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」2023年10月14日-11月5日に開催

愛知県西尾市のまちなかで開く現代美術展  愛知県の国際芸術祭地域展開事業実行委員会は、次代を担う若手芸術家の発掘・育成を進め、文化芸術の裾野を広げようと、愛知県西尾市で2023年10月14日〜11月5日、「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」を開く。  西尾市の名鉄西尾駅西口周辺の岩瀬文庫、 […]

  • 2023年7月29日
  • 2023年7月28日

瀬古亮河「円あるいは、」ノダコンテンポラリー(名古屋)で2023年7月21日-8月10日

NODA CONTEMPORARY(名古屋) 2023年7月21日~8月10日 瀬古亮河  瀬古亮河さんは1999年、三重県生まれ。2022年に名古屋芸術大学芸術学部美術領域洋画コースを卒業。2021年に「第16回CBC翔け!二十歳の記憶展」で最優秀グランプリを受賞した。  国際芸術祭「あいち202 […]

  • 2023年7月28日
  • 2023年7月28日

Q SO-KO(名古屋)で2023年8月12,13日にインドネシア伝統影絵芝居ワヤンのワークショップと公演を開催

12日にワークショップ、13日にレクチャー+パフォーマンス  名古屋市中川区外新町2-84のオルタナティブ・スペース、Q SO-KOで2023年8月12日と13日にインドネシアの伝統影絵芝居ワヤンのワークショップと公演が開催される。 イベント概要/予約 子供向けワークショップ+ミニ公演 by マギカ […]

  • 2023年7月26日
  • 2023年8月1日

「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023」9月30日-10月22日に開催 アーティスト、プログラムの全容発表

「まぜまぜ」をキーワードに出会いと対話を促す  国内外の実験的な舞台芸術を創造・発信し、芸術表現と社会を新しい形の対話でつなごうと、「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023」が2023年9月30日~10月22日、京都市内のロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場春秋 […]

  • 2023年7月25日
  • 2023年7月25日

シアターカフェ(名古屋)の移転&リニューアルオープン3周年記念開放祭 2023年8月5-13日に開催 

全30作品を7プログラムに分けて上映  2020年夏に名古屋・大須から移転した名古屋市東区白壁のシアターカフェで2023年8月5〜13日、移転&リニューアルオープン3周年記念開放祭が開催される。  これまでの周年企画や移転についての記事は、移転&リニューアルオープン2周年記念開放祭が […]

  • 2023年7月24日
  • 2023年7月25日

三田村光土里「グリーン・オン・ザ・マウンテン」愛知県美術館で2023年6月30日-9月17日に展示 2023年度第2期コレクション展の一環

三田村光土里   三田村光土里さんの作品「グリーン・オン・ザ・マウンテン」が愛知県美術館2023年度第2期コレクション展(2023年6月30日-9月17日)の一環で、同美術館展示室6に展示されている。  偶然手に入れたネガフィルムに記録されていた見知らぬ家族の写真を起点に展開したインスタレーション作 […]

  • 2023年7月22日
  • 2024年1月11日

特別展「開館35周年記念 福田美蘭-美術って、なに?」名古屋市美術館で2023年9月23日-11月19日に開催

既成概念を打ち破る絵画の新たな可能性  名古屋市美術館で2023年9月23日〜11月19日、特別展「開館35周年記念 福田美蘭-美術って、なに?」が開催される。中部地方で初となる現代美術家、福田美蘭(1963年生まれ)の個展である。  福田美蘭は、現代社会が抱える問題や古今東西の名画を題材に、固定観 […]

  • 2023年7月21日
  • 2023年11月27日

「皇居三の丸尚蔵館収蔵品展 皇室と石川 —麗しき美の煌めき—」石川県立美術館/国立工芸館で2023年10月14日-11月26日

第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭 いしかわ百万石文化祭2023 「皇居三の丸尚蔵館収蔵品展 皇室と石川 —麗しき美の煌めき—」  皇室ゆかりの美術工芸品などを紹介する「皇居三の丸尚蔵館収蔵品展 皇室と石川 ―麗しき美の煌めき―」が2023年10月14日~11月26日、石川県立美術館 […]

  • 2023年7月20日
  • 2023年7月21日

中田ナオト PARTY ギャラリー数寄(愛知県江南市)で2023年7月8-30日に開催

ギャラリー数寄(愛知県江南市) 2023年7月8〜30日 中田ナオト  中田ナオトさんは1973年、愛知県生まれ。名古屋芸術大学美術学部デザイン科卒業、多摩美術大学大学院修士課程美術研究科修了。現在は、名古屋芸術大学准教授を務め、東京、愛知を拠点に制作している。  2020年にギャラリー数寄で個展「 […]

  • 2023年7月14日
  • 2023年7月18日

あいち国際女性映画祭2023 9月15-18日に開催

国内唯一の国際女性映画祭  4年ぶりに海外からゲストを招いたトークイベントも  国内外で活躍する女性監督による作品、女性に注目した映画を集めた国内唯一の国際女性映画祭「あいち国際女性映画祭2023」が2023年9月15〜18日、愛知県女性総合センター(ウィルあいち)とミッドランドスクエア シネマ2を […]

  • 2023年7月13日
  • 2023年10月9日

ラルフ・フリッツ・ベアガー展 名古屋のSA・KURAで2023年7月1-23日 L galleryで7月8-23日

愛知県立芸術大学サテライトギャラリー SA・KURA(名古屋) 2023年7月1~23日L gallery(名古屋) 2023年7月8〜23日 ラルフ・フリッツ・ベアガー  ラルフ・フリッツ・ベアガーさんは1961年、ドイツのデュッセルドルフ生まれ。デュッセルドルフ芸術アカデミーで、ドクメンタ5、6 […]

  • 2023年7月11日
  • 2023年7月11日

東海林毅監督 短編版『老ナルキソス』シアターカフェ(名古屋)で2023年7月22-28日に上映 併映『変わるまで、生きる』

短編版『老ナルキソス』と『変わるまで、生きる』の2作品  東海林毅監督の短編版『老ナルキソス』が2023年7月22~28日、名古屋市東区白壁のシアターカフェで上映される。  長編『老ナルキソス』はすでに名古屋シネマテークで6月17-23日に公開されている。今回は、その元となった短編版と、劇中のモデル […]

  • 2023年7月10日
  • 2024年1月22日

スターダンサーズ・バレエ団「ドラゴンクエスト」全2幕 2023年9月2日に愛知県芸術劇場で上演

1995年の初演以来再演を重ねる話題作 ファミリープログラムの一環で  1995年の初演以来、国内外で50回の上演を重ね、幅広い層を魅了してきたスターダンサーズ・バレエ団「ドラゴンクエスト」全2幕が2023年9月2日午後2時から、愛知県芸術劇場大ホールで上演される。同劇場ファミリープログラムの一環。 […]

  • 2023年7月9日
  • 2023年7月9日

堀池典隆展 ギャラリー芽楽(名古屋)で2023年7月1-16日

Gallery 芽楽(名古屋) 2023年7月1〜16日 堀池典隆  堀池典隆さんは1955年、静岡市生まれ。日本写真専門学院名古屋校(現・日本デザイナー芸術学院名古屋校)と名古屋芸術大学美術学部で学んだ。  1980年前後にも個展、グループ展で作品を発表していたが、会社勤務で中断。50代後半となっ […]

>
CTR IMG